投稿者「qls_admin」のアーカイブ

China vs. US For Chen Guangcheng – 横顔しか見せない真実

  先月中国の山東省で自宅軟禁状態にあった盲目の人権活動家、Chen Guangheng氏が北京のアメリカ大使館に保護を求めて逃げ込むというニュースが報道された。Chen 氏は、過去に「一人っ子政策」の一環とし … 続きを読む

カテゴリー: Unresolved Issues | China vs. US For Chen Guangcheng – 横顔しか見せない真実 はコメントを受け付けていません

Norway Massacre – 納得できない刑法原理

  昨年7月22日にノルウェーで起こったAnders Behring Breivik(33歳)による爆発・乱射事件。77人もの人命を奪ったこの事件で、3月11日にBreivik被告がテロによる殺人罪で起訴された … 続きを読む

カテゴリー: Unresolved Issues | Norway Massacre – 納得できない刑法原理 はコメントを受け付けていません

QUEBEC Tuition Hike – カナダの中の異国、ケベック

  もう3カ月近く、数万人にも及ぶ数の学生がデモを続けるケベック。一体どうしたんだろうと誰もが思う。ニュースのヘッドラインに現れる75%学費アップに一瞬驚く。大学教育はお金がなくても、誰でも受けられるようするべ … 続きを読む

カテゴリー: Unresolved Issues | QUEBEC Tuition Hike – カナダの中の異国、ケベック はコメントを受け付けていません

Speed doesn’t cause an accident! You do! -スピード違反の違法性とは?

  今年の1月にスピード違反でチケットを切られた。駐車違反とは違いデメリットのポイントが与えられ、免停にも繋がるため気をつけなくてはいけない。(誤解しがちなこのデメリットのポイントは失うのではなく、貯まっていく … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized | Speed doesn’t cause an accident! You do! -スピード違反の違法性とは? はコメントを受け付けていません

“Stand Your Ground” is to blame? – 拳銃も、法律も人を殺したりはしない

  2月26日“Stand Your Ground”という正当防衛を簡単に認めてしまう法律が存在するフロリダである悲劇的事件が起こった。 Trayvon Martinという17歳の黒人少年がコンビニに買い物に行 … 続きを読む

カテゴリー: Unresolved Issues | “Stand Your Ground” is to blame? – 拳銃も、法律も人を殺したりはしない はコメントを受け付けていません

Ontario Brothels Legalized For Safety – 目的は売春婦の安全確保

  オンタリオ州の上位裁判所(Supreme Courtではなく州の中では最高位にあるSuperior Court)が3月26日(月)、公に売春宿を経営することを合法化した。カナダではこれまでも売春行為自体は違 … 続きを読む

カテゴリー: Unresolved Issues | Ontario Brothels Legalized For Safety – 目的は売春婦の安全確保 はコメントを受け付けていません

What is Conventional Beauty? - 洗脳された美しさの定義

  大昔、ハリウッドが創り出した美しさの定義はもう時代錯誤も甚だしい。大体、ハリウッド映画なんて毎年95%以上の作品が駄作。トロントの街を歩いていても、もう白人社会というイメージが存在しないのに、TVや映画にそ … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized | What is Conventional Beauty? - 洗脳された美しさの定義 はコメントを受け付けていません

Immigration will help! -移民政策は雇用機会を増やしても減らしたりはしない!

  うちの会社と同じフロアーにFamily Supportというトロント市が運営するグループが入っている。市役所の出張所みたいなものなのだろうが、フロアーの半分以上を占拠している。正直一体どんなサポートを提供しているのか … 続きを読む

カテゴリー: Immigration | タグ: , | Immigration will help! -移民政策は雇用機会を増やしても減らしたりはしない! はコメントを受け付けていません

Let’s face it! -悪いのは煙草会社じゃない

  今週アメリカの連邦政府が喫煙者数の減少速度にかげりが見えていることを懸念して、年間5,400万ドルの予算をとって、喫煙反対を訴える、かなり攻撃的な広告キャンペーンを展開すると発表した。州政府レベルではカリフ … 続きを読む

カテゴリー: Unresolved Issues | Let’s face it! -悪いのは煙草会社じゃない はコメントを受け付けていません

Patience is a virtue… - 普通じゃいないのは日本なのか?

  以前、中国の国内線で北京から香港に飛んだ時のことだった。搭乗して、席につくまでに何回も人が自分にぶつかってきたような気がした。気にせず、席についた。離陸までの間に、あることに気がついた。中国人の乗客のほとん … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized | Patience is a virtue… - 普通じゃいないのは日本なのか? はコメントを受け付けていません